インフォメーション
2016-09-29 11:30:00
東京の小澤酒造さんのお酒です。
夏の「涼し酒」に引き続き、秋の限定酒も入荷しました。
お酒の試飲会で蔵元さんとお話する機会があり、
冷やおろしも夏の涼し酒も、同じお酒から派生させた商品だそうです。
味わいは、夏のお酒よりも少し濃醇で甘味がある感じです。
夏は飲みやすさ、秋は味わい重視、と言った感じかと思います。
ぬる燗や熱燗にすると、味わいが増すのでおすすめです。
2016-09-19 20:13:00
京都伏見、斉藤酒造さんのお酒です。
普段は、吟醸酒を使っておりますが、秋はこの「秋上がり」に変更します。
「旨味を優先しつつも程よい吟醸香を楽しんでいただける味わいに」なっています。
普段の吟醸酒も良いですが、秋は秋らしいお酒がいいですね。
ラベルも去年から変わってて、店内ポスターも変更しました!
冷酒でも燗でもokです!
2016-09-13 03:04:00
新潟県、下越酒造さんのお酒です。
去年の秋も使っていますが、純米大吟醸でこの価格は大変お得です。
たまたまお酒の試飲会で蔵元さんとお話する機会があり、
「丸にぼーいち」ブランドの生産量の都合などがあり、冷やおろしとして
出荷できるのが純米大吟醸しかない、とのこと。
蔵元さんの都合もあって、安く提供していただけています。
味わいは純米大吟醸らしい、香り華やかで雑味の少ない洗練されたものになってます。
今年の秋も「丸にぼーいち」をお楽しみ下さい